旧 #temanote

Linux大好き。だけど進捗ありません。

札幌Haskell勉強会 hs.hs#1に参加してきました。

2 月 1 4 日 は 記 念 す べ き h s . h s 第 一 回 開 催 日 で す ! ! !

というわけで、札幌で行われたHaskell勉強会、hs.hs#1に参加してきました。
ついでに初心者目線で発表もしてきました。



結論から言いますと、ガチプロ多すぎて僕の話需要なかったんじゃないかな??って感じでした…
Haskell歴一日で何を話せと…って感じです。

スライドも作ったのですがあまりの内容の無さにSlideShareに上げる必要性を感じないので今回はナシです。


Haskell歴一日で何を作ろうとしたかというと、デスクトップマスコットです。
関数型プログラミング言語って何をするための言語なのかイマイチわからないんですもん…

その過程でHaskellで使えるGUIツールキットを調べていたところ、SDLなんてものを見つけました。
どうやらC言語用のAPIらしいです。


割りと簡単に紬表示できたので使い勝手良さそうだなと。

ただ、非矩形ウィンドウを作成する関数が何故かAPIリファレンスに載っていないらしく、ソースを読んで実装部分を確認するしかないようです。
更に言うとC言語用のAPIなのでC++の勉強を兼ねる、なんてことが出来ないのが辛さ。

しばらくメインはgtkmmで行きたいと思います。


さて、最近マスコットが更新出来なかった理由である勉強会2つが終わり、すこし余裕ができたところ。
しかし今度は学校で流す動画作成がある。辛さ。

Linuxで動くマスコットはもう少し先になりそうです。辛さ。


オマケ